
革の個性を、かたちに。Foglia工房の革紹介。
革の個性を、かたちに。
Foglia工房の革紹介。
2025.09.12〜10.15
革には、牛、鹿、蛇など、さまざまな種類がありますが、Foglia工房では特に牛革を多く用いています。
工房のこだわりは、製品のデザインありきではなく、革そのものの特性を最大限に活かすことです。革が持つ厚み、コシ、硬さといった性質を第一に考え、それぞれの革に最も適した製品を生み出しています。
「長く愛用していただきたい」という想いを込めた、こだわりのレザー。製品と合わせてご紹介します。
上品な艶とエイジングが楽しめる、
ビゾンテレザー
硬すぎず柔らかすぎない、絶妙な質感が特徴の「ビゾンテレザー」。
落ち着いた色合いなので、カジュアルからフォーマルまでシーンを選ばずお使いいただけます。
革本来の風合いや美しいエイジングを存分にお楽しみいただけるよう、無駄をそぎ落としたシンプルなデザインに仕上げました。柔らかな風合いを活かしつつも、シルエットは「きりり」と引き締めることで、フォーマルな場にも映える上品さを兼ね備えています。
おすすめ
手染めならではの表情が魅力、
ゼナックレザー
型崩れしにくい頑丈さが特徴の「ゼナックレザー」。
ベルトや靴にも使われるほどの硬さを持つため加工は難しいのですが、その分、非常に丈夫で長くご愛用いただけます。
一枚一枚、職人が手作業で丁寧に染め上げているため、機械染めにはない独特の色ムラが生まれます。同じものが二つとない、あなただけの風合いをダイレクトにお楽しみください。
おすすめ
美しい経年変化が楽しめる、
贅沢なエルバマットレザー
発色が美しく、しっとりとした手触りが特徴のイタリアンレザー「エルバマットレザー」の魅力を最大限に引き出すため、財布や小物をあえてシンプルなデザインに仕上げました。
素材の表情を存分にお楽しみいただくために、贅沢な一枚革で裁断し、さらに表裏に革を貼り合わせた「総革貼り」の贅沢な仕様を採用。最高級のYKKエクセラファスナーも使い、見えない部分にまで徹底的にこだわりました。
シンプルでありながら、素材の良さと上質な作りを追求したシリーズです。
おすすめ
直営店舗のご案内
無料ギフトラッピング
ギフトラッピング無料にて承っています。
当店オリジナルのレザータグや革ひもをおつけしてのラッピングです。
ご注文時にカート内にてお知らせください。
また、ご希望の方にはショッパーも無料でおつけしております。
カート内備考欄にて「ショッパー希望」とご記入ください。
LEATHER CARE
ー革を美しく長持ちさせるメンテナンスー
暮らしのパートナーとして活躍する革製品は、使えば使うほど味がでて、愛着がわいてくるもの。革製品をより長く愛用するためのケア用品と、初心者の方にも簡単にできる基本のメンテナンスをご紹介します。

1.馬毛ブラシでゴミ・ホコリを落とす

2.クリーナーを付属のクロスに少量取り、古いクリーム・汚れを落とす

3.ブリオレザーコンディショニングクリームを付属のクロスに取り、拭き取る

4.ハンドルの付け根、引き手、底、コーナーはこの後に再度塗っていきます

5.余ったクリームを、グローブシャインの中に綿が入っていない方で拭き取る

6.最後に中綿側を手のひらに向け、磨き上げる事でさらに艶がでます。