本革とコートなどのアウターは相性抜群
革を贅沢に使いシンプルに見せることで、その日のコーディネイトにワンポイントとして高級感をプラスしてくれます。
使う頻度が一番多い通勤の時にも活躍します。
柔らかい革を使用することで、ゴツく見えないようにしております。鹿革のように柔らかさがあり、元々の革にシワ加工をしていますので折り曲げたりして使っていても、ひび割れしにくくなっています。
この柔らかさが一人ひとりの手に馴染むのを助けてくれます。丈夫さと通気性もあるこのグローブは趣味のツーリングやウィンタースポーツなどのアウトドアにももちろんOK!
だって水に強い加工をしていますから…。晴れの日だけでなく、「雨の日」「雪の日」にも使う事ができます。
なぜ水に濡れても心配ないの?
★「スキーグローブの機能」と「水に強い加工」をした革が決めて!!
3層構造にすることで一層目の革(表地)で水に濡れにくくし、二層目のHIPORAで水を防ぎ汗を逃し、三層目のインナー(裏地)で汗を吸収し保温をするという素材をこだわり抜くことで快適に使えるグローブになっています。
「水に強い革」とは、革を鞣し染色する段階で革の中、つまり繊維を特殊な成分でコーティングし、水が浸透しづらい加工を施しています。
そうすると、革自体も濡れにくくなり表面だけをコーティングした撥水加工とはかなり違ってきます。
一番の違いとして、表面だけのコーティングではすぐに剥がれてしまい効き目がなくなっていきますが、この加工は繊維に付いて残っているので効き目が持続します。
そして使っていく上で重要なところは、水を吸った革が乾く時、水分と一緒に油分が蒸発するのですが、この革はそれを防いでくれます。
理由としては、繊維の中に油分が残るため、革が硬くなったりはせず傷みにくくなります。
「スキーグローブ機能」とは、"透湿防水フィルム”というシェルを革とインナー生地の間に入れる事で、水はシャットアウト!ですが、手の湿気は外に逃がすという素材を使用しています。
インナーも掌と甲で生地を変え、手袋の中を快適にしてくれます。
手の甲はユニチカトレーディング社の「サーモトロン ラジポカ®」を使用し、起毛した生地で手を入れるだけで暖かさを感じます。吸光熱変換+遠赤外線放射のW効果で保温力をアップ。
成分を糸に練り込んであるので効果は持続します。
この効果で手の甲を暖かく保ちます。
掌にはソレルアップ加工を施したメッシュタイプの生地を使用。
汗をかきやすい掌は汗を吸収する加工が施された生地を採用しています。
そしてメッシュ生地なので物の感覚が掌に伝わりやすいのも特徴。
分厚い手袋で物の触感がわからない!といった経験をされた方も多いのでは?
この手袋のインナーは、甲側は保温力、掌側は吸汗と機能性も抜群な上に、薄い生地で仕上げています。
バイクグローブの操作性を活かしたパターニング
バイクグローブに使われている「立体裁断」というパターンを使いグローブに仕立てています。
これは指のふくらみや可動域を考え作り上げる方法で、手を入れた時のフィット感や動かしやすさにかなり影響します。
基本的に湾曲した状態の手の形で作り上げることで手への負担が軽減されます。
指の付根から指先にかけて関節で厚みを調節する事で指先のフィット感を上げ操作性が良くなり、物の感触が伝わりやすくなります。
指の長さを通常より短くし、指先の余分な革の長さ、縫い目を極限までそぎ落とし、シンプルにすることで、指先に手があたり、物の感触をダイレクトに伝えることで操作がしやすくなります。
操作性・フィット感が上がった手袋は、ファスナーの引手やホックなどの開閉もしやすくなります。
国内のもの作りのこだわり
革は姫路にあるタンナー(革の鞣し、染色をする工場)さんにオリジナルで制作していただいています。
工房で鞄の革を長くお取引しているタンナーさんで、今も海外の有名なスキーグローブメーカーに革を納めるほど信頼のあるタンナーさんです。
「今までにないグローブ用のレザーを作りたい!」と伝えたところ快くお引き受けいただき、アドバイスもいただきました。
そんなタンナーさんと一緒に作り上げた革です。かなりの自信作に仕上がりました。
そして、このグローブを縫製していただく工場さんは数々のOEMを日々受注されている所です。 バイク・自転車・ファッショングローブと様々なジャンルをこなす、グローブのスペシャリストです。 こちらの工場さんからもアドバイスをいただき、シンプルで使いやすいグローブが完成しました!
ついに、私たちが大切にしている「革の特性」を活かしたデザインのグローブが完成しました!
革は縫えば縫うほど、なじみが悪く強度も下がってしまいます。糸の張力に力をとられ革が馴染むのを邪魔してしまうからです。
そこで極限まで縫いパーツを減らし、立体にする最低限のパーツで制作し、本来の革の良さを生かすためのシンプルなデザインに仕上げました。
それが「革」にも「使っていただく方」にも喜ばれると信じて。
商品仕様
どのような服装にも合わせやすいブラック
シンプルな服装に+αなブルーグリーン
珍しく、注目を浴びるホワイト
フィッティング
つけ心地は良く少し余裕もあります。 少々厚手のインナーグローブを着けて使用できるほど余裕があり、使うほどに革の馴染みと柔らかさで窮屈さはほとんど感じなくお使い頂けます。
手首での調整ができ、着け外しもしやすいグローブになっております。
厳寒期にはインナーグローブ着用で寒さ対策が可能です。
使用上の注意
- 雨など水に濡れた場合は、出来るだけ早く柔らかい布で 擦らずにぽんぽんと軽く叩くように拭き取ってください。
- 直射日光を避けて、風通しの良い場所で時々休ませてあげることで、永くご愛用いただけます。
- 革が乾燥してきた場合、ケアクリームでオイルケアをして下さい。
- 小キズがついてしまった場合、ケアクリームで周りの革と馴染ませることで目立たなくなっていきます。
- 深いキズがついてしまった場合、当店にご連絡下さい。(キズの個所・カバン全体の写真をお送り頂きますとスムーズです)
- 当店の扱う革について、革に熟知した職人がおりますので気になることがありましたらご相談ください。
SPEC
- 商品名
- レザーグローブ
- 商品番号
- 22-111
- カラー
- ブラック(BK)、ブルーグリーン(BG)
ホワイト(WH) - サイズ
- 長さ25cm、手幅11cm、手囲い24cm
- 重量
- g
- 素材
- 牛革
- 生産国
- 日本製
- 仕様
- マジックテープ調整
- 付属品
備考
- 写真は撮影状況や閲覧環境により発色等が多少異なって
見える場合があります。 - 予告なく仕様変更する場合があります。
- 表記サイズはすべて概寸となっております。
- 天然皮革(本革)の性質上、表面には傷跡等が残っている
場合もございますが天然の革ならではの証です。 - 実店舗でも在庫共有しておりますので、ご注文いただきましても
欠品の場合がございます。
#fatheraccessories
お客様からのレビュー
レビューを書くまだこの商品のレビューはありません。